ヨガポーズが気持ちいいときは
ココロと身体がつながるとき

ヨガポーズをとっているとき、 どこも違和感を感じなくて気持ちいいと、 何分でもポーズをとりたくなりますよね

そうなるためには…
その土台になるのがやっぱり足。
ヨガポーズするの時のポイントは…
足の3点と親指を押して立つが基本。
さらに足首の回内と回外ができるとポーズがしっかり効いてきます

回内は…
土踏まず側を床につけるイメージ
回外は…
土踏まずを上げて外側に足を下げていくイメージ
回内しつつ、 回外することで横アーチも引き上げられるようになります

ヨガポーズで3つのアーチを引き上げられると安定感と伸び感が抜 群にいい感じ

アーチを引き上げてヨガポーズをとれるようになると…








アーチをちゃんと意識してヨガポーズを続けていくとこんなに変化 がやってきます

明日のお寺ヨガも3つのアーチを引上げて快適なヨガポーズを目指 していきます

【お寺ヨガ】
大阪中央区 大雲寺にて
@daiunji_osaka
毎週土曜日 7:00-8:00